

ゴールデンウィーク木工体験「木の皿作りとカッティングボード作り」
半布里工房(岐阜県加茂郡富加町)
半布里工房(岐阜県加茂郡富加町)
2023年5月4日〜5日
ゴールデンウィークの5月4日(祝)と5日(祝)に木工体験をしました。午前2名午後2名という限られた人数で、みっちり手取り足取りの木工体験でした。

まずは4日(祝)の「木の皿作り」です。
木工旋盤で丸い板を削ってお皿の形に成形していきます。刃物の持ち方、あて方などなどいろいろ学びつつ自分で成形していきます。


木工旋盤で丸い板を削ってお皿の形に成形していきます。刃物の持ち方、あて方などなどいろいろ学びつつ自分で成形していきます。
お客様から感想がLINEで送られてきました。

そして、5日(祝)は「カッティングボード作り」でした。まずは板を選んでいただき、その後いきなり「鉋がけ」体験です。
思いのほか力がいることが分かり、すぐに「ふーっ、暑い!」「汗が出るわ」と…でも、なんとか削り上げることが出来ました。
昨日は大変お世話になりました。息子が8歳ごろ親子で体験して楽しすぎた思い出の旋盤加工の器作り。20年経ちまた親子で一緒にやれるとはなんと嬉しく懐かしく幸せな事でしょう。旋盤加工は危険もあるし 繊細なタッチの作業。マンツーマンでつきっきりの細やかな指導のおかげです。失敗して木のふちが欠けてしまったのも上手く修正してくださり、浅くて薄めになりました。
次は 沢山の彫刻刀の中から 好みので好きなデザインで彫る。切れ味の良い事!先日家にあったら古い彫刻刀を使ったばかり。比べ物にならない滑らかさで刃物は研いで使うものと学びました。息子はどっしり厚めのお皿にユニークな彫刻。私のはフラットで薄いお皿に下手くそな彫りが素朴さを増していい感じです。
クルミオイルを塗ると 美しい木目が現れるのも楽しい瞬間でした。出来るのならばお皿作り今日も明日も明後日もやりたいです。そういえばくるみの木でクルミオイルだったと今気付きました。
次は 沢山の彫刻刀の中から 好みので好きなデザインで彫る。切れ味の良い事!先日家にあったら古い彫刻刀を使ったばかり。比べ物にならない滑らかさで刃物は研いで使うものと学びました。息子はどっしり厚めのお皿にユニークな彫刻。私のはフラットで薄いお皿に下手くそな彫りが素朴さを増していい感じです。
クルミオイルを塗ると 美しい木目が現れるのも楽しい瞬間でした。出来るのならばお皿作り今日も明日も明後日もやりたいです。そういえばくるみの木でクルミオイルだったと今気付きました。


思いのほか力がいることが分かり、すぐに「ふーっ、暑い!」「汗が出るわ」と…でも、なんとか削り上げることが出来ました。
こちらもお客様からメッセージをいただきました。
ゴールデンウィーク中の2日間、何かとお忙しいと思いますが4人の方に参加していただき、楽しく終えることができました。
惜しみなく、とても優しく丁寧に、そして根気よく教えて頂けたので、お陰様で大満足の一品が完成出来ました!とても楽しいひとときをありがとうございました。素敵な暮らし方にも憧れです。
ゴールデンウィーク中の2日間、何かとお忙しいと思いますが4人の方に参加していただき、楽しく終えることができました。