接ぎ合わせ板について
接ぎ合わせ板とは、一枚板を接いだ接ぎ板の事です。通常、2枚ハギや3枚ハギなどと呼ばれますが、2枚ハギとは2枚の板を、3枚ハギとは3枚の板を接着して1つの板にする事を言います。つまり「ハギ」とは「接ぎ」を意味し、「接着」を意味します。
ダイニングテーブルや座卓の天板は、共木による2枚接ぎをお勧めしております。共木とは同じ丸太から取った木の事を指しますが、共木の2枚接ぎは色や木目、木味が揃うだけでなく、ブックマッチなどの美しい技法を使う事も出来ます。
2枚接ぎの天板は一枚板に負けない存在感があり、又一枚板よりお値打ちに制作できますので当工房ではよく使います。特に共木の2枚接ぎは、同じ丸太から材料を取りますので、市場で丸太買いをしている工房でないと制作は困難です。
接ぎ付けは「隠し雇い核接ぎ」という技法(仕口)を使い、接ぎ合わせ内部に加工を施してあります。当工房ではテーブルの天板は基本的にこの工法で加工をする事が多いです。接着強度と美観を考えた結果です。
接ぎ合わせ板は完全なる乾燥材です。仕上げはオイル仕上げと拭き漆仕上げを選択して頂けます。天板と脚を組み合わせるだけでも立派な接ぎ合わせ板のテーブルが完成致します。脚のタイプもたくさんご用意しております。
ダイニングテーブルや座卓の天板は、共木による2枚接ぎをお勧めしております。共木とは同じ丸太から取った木の事を指しますが、共木の2枚接ぎは色や木目、木味が揃うだけでなく、ブックマッチなどの美しい技法を使う事も出来ます。
2枚接ぎの天板は一枚板に負けない存在感があり、又一枚板よりお値打ちに制作できますので当工房ではよく使います。特に共木の2枚接ぎは、同じ丸太から材料を取りますので、市場で丸太買いをしている工房でないと制作は困難です。
接ぎ付けは「隠し雇い核接ぎ」という技法(仕口)を使い、接ぎ合わせ内部に加工を施してあります。当工房ではテーブルの天板は基本的にこの工法で加工をする事が多いです。接着強度と美観を考えた結果です。
接ぎ合わせ板は完全なる乾燥材です。仕上げはオイル仕上げと拭き漆仕上げを選択して頂けます。天板と脚を組み合わせるだけでも立派な接ぎ合わせ板のテーブルが完成致します。脚のタイプもたくさんご用意しております。
以下は接ぎ合わせ板を使用した家具の制作例です。接ぎ合わせ板は全てオーダーにて、家具に合わせて制作しておりますので、材もサイズもお客様のご要望をお聞かせ下さい。